みなさん、こんにちは!あこです (^^)/
今回は、看護師としてその仕事に「やりがい」を感じられなくなってしまった時、どうしたらいいのか?を考えてみたいと思います。
看護師をしていることを伝えると、大概の人から「すごいね~」「偉いね~」「大変でしょう」などと声をかけていただきます。
なにがすごいのか?偉いのか?大変なのか?は、なんとなくですが、きっと人のお世話をしたり、人の命に関わるような仕事をしているからという意味なのかな?と認識しています。
確かに仕事は色々な面で大変ではありますが、「看護」の仕事自体が辛いとか、大変だと思って辞める人は個人的には少数派だと思っています。
そういう人たちは、看護師になったばかりの時点でまず辞めてしまうことが多いように思います。
やはり一番の要は「働く環境」にあると思っています。
今回のテーマである「やりがい」についても、「働く環境」は切っても切れないものだと思っています。
※この記事の内容につきましては、私の個人的な見解のため、その辺りはご了承下さい。また、看護師としての個人の経験からの記事です。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載している場合があります。
看護師のやりがいとは
まず「やりがい」とは、「ものごとを行った際の充足感」や「やってよかった思う気持ち」のこと。 やったことに対する効果や価値、手応えなどを示す言葉だそうです。
「看護師のやりがい」としては、患者さんになにかケアなどをして、喜ばれたり、感謝されたり、時には意図していないくてもなにかの助けになった時。
患者さんに関わらず、自分のしたことが何かの役に立ち、喜ばれたり、頼りにされたり、認められた時。
その喜びや達成感を一緒に感じることのできる仲間や同僚に恵まれ、切磋琢磨し自分の成長を感じる時。
その上で自分の働きに値する待遇を与えられた時。
大きくいうとこの4つかなと思っています。他にもあるかな?
「医師」との出会いの場が増える💕とか!?冗談です( *´艸`) でもここだけの話、こういう目的の人もいることはいます💦
もし他にもあったら教えて下さい!
やりがいを感じられなくなった時とは
この4つの中のどれかがなんらかの事情で欠けてしまうと、「やりがい」を見失ってしまうのではないかな?と思っています。
冒頭で、働く環境は切っても切れないと書きましたが、それは職場の人間関係しかり、待遇の面では社会情勢なども影響するかもしれません。コロナ渦など良い例だと思います。
他にも、例えば経験年数を重ね立場が変化していくこと、役割が増えていくこと、一緒に働いているスタッフが入れ替わっていくこと(比較的激しめです。)、またそれにより自分の立ち位置が変化していくこと、今までの環境に慣れ、当たり前のことになってしまった時などでしょう。
私生活のことが影響することももちろんあると思いますが、やはりこういった働く環境に大きく影響されることは間違いないと思います。
これは経験年数のように段階的に変化し、もしかしたらあらがえないものなのかもしれません。
ただ、そういった環境の変化をうまく受け入れていける人や割り切れる人が、いつまでも「やりがい」を見つけていける人なのだと思います。
やりがいがなければだめなのか?
では、やりがいを感じられなくなってしまった人はどうしたらよいのか?
「やりがい」が、「やったことに対する効果や価値、手応え」なのであれば、「やりがい」のない仕事は精神的に満たされない価値観や理由になるでしょう。
毎日のことだとすれば、こんなにしんどいことはありません。しかも人の命に関わる緊張感のある職場の場合がほとんどです。
ただし、例えば4つのやりがいのうちのどれかが満たされていれば、毎日でもしんどくないかもしれません。
すべてが満たされる幸運な人ももちろんいますが、そうでない人のほうがほとんどかもしれません。
また、環境が切っても切れないのであれば、その「環境」を変えてしまえば解決する場合もあるでしょう。
どちらにせよ、今ある「当たり前の環境」をもう一度見直してみるところから取り組んでみるのはいかがでしょうか?
それからこの先を決めるのも悪くはないと思います。←またしても何様やねん!と突っ込まれていまいそう...(*´з`)💦
これが私なりの答えです。
出戻る看護師は意外と多い
実は、私の看護師人生のなかで、一旦職場を辞めたけれど、再び出戻ってきた看護師さんたちって意外といます。
ただ、出戻ったとしても社会の節理なのか、病院の場合は違う部署に配属される場合がほとんどです、というか100%です(笑)。
隣の芝生は青く見えたりしますよね。でも外へ出た時、改めて元居た場所の良さを知ることも多いにあります!
私はちなみに出戻ったことはありませんが、また戻ってみたいなと思う職場はいくつかあります。
また雇ってくれるかな?(≧▽≦)
こういった経験などから、先ほどの私なりの答えがでましたが、
まずは何もしないで後悔するより、してから後悔の方がきっと納得がいくはず!
もし、今悩んでおられる方がいるのだとしたら、少しでも参考になれば幸いです。
今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました <m(__)m>
コメントを残す