みなさん、こんにちは!あこです (^^)/
今回は、看護師一年目で退職を決めた看護師さんたちへ、とても残念ですが、今まで頑張った2ヶ月を忘れてほしくない!(忘れてしまいたいと思っている人もいるかな?💦)、ですので看護師の先輩としてぜひ伝えておきたいと思ったことを書こうと思います。
毎年6月と言えば、新人看護師さんの退職が増える時期です。新人さんに限らずボーナスを貰って退職する先輩たちも増える時期かな?
ちょうど季節の変わり目だったり、梅雨の時期だったり、体調を崩してしまうスタッフも多い時期です。これに加えて職場に来ることさえ辛かった新人さんたちにとってはとても辛い時期でもあるでしょう。
私が毎年この時期に思うことを一度他の記事にまとめたことがあります。⇒『新人看護師が来なくなった!?』※もし良かったら読んでみて下さい!
この時期に仕事を辞めることを躊躇った人もいるかもしれませんが、自分で責任をもって決めたことなのであれば、周りの人たちに何を言われようが、気にしなくてOK!自信を持って下さい!
そんなマインドを少々みなさんよりも人生経験のある私からぜひアドバイスさせて下さいませ (__) 上から目線ですみません💦
※この記事の内容につきましては、私の個人的な見解のため、その辺りはご了承下さい。また、看護師としての個人の経験からの記事です。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
ピースボート地球一周の船旅今の気持ち
みなさんの今の気持ちは、「あー辞められる!」「あともう少しの我慢!」「まだ2ヶ月しか働いていないのに辞めて大丈夫かな…?」「意地悪な先輩たちに負けたみたいで悔しい!」「あんなに学生時代辛い思いしてやっと看護師になったのに悔しい。」「とてもこんな責任の重い仕事、私には出来ない!」「ミスしてばっかりで同期とも差があるし、先輩たちのようになれるとは思えなかった。」「体調崩してまでする仕事じゃない。」などなどなど…
それぞれに様々な思いを抱えていると思いますが、だいたいの場合、環境に恵まれなかったことが一番の原因ではないかと個人的には思っています。職場に恵まれなかったということです。
ということは、環境が変わればうまくいく可能性もあるということ!
このタイミングでの退職は、100%とは言わないけれど、決してみなさんが悪いわけではありません。ほぼほぼ迎い入れる側の責任だと思っています。
迎い入れる側を変えることはかなり難しいので、ここは自分が成長できる環境を見つけるほうに注力した方が断然良いと思います。
もしかしたら、今の環境で少し我慢して続けた結果、のちのち「頑張って続けて良かった。」と思える日も来るかもしれない。石の上にも三年と言われるように。
でも確実に理不尽な対応や扱いを受けている人は、後者を選んではいけません。
ただ、もし同期との差やリアリティーショック、毎日の緊張状態で悩んでいる人は、今までの後輩たちを見ていて、はじめに苦労していた新人さんたちほど、その後の伸びしろがすごかったな「大器晩成型!」ということと、他のことは時間が解決してくれることがほとんどだったので、覚えておいてもらえたらなと思います。
独特な看護師の世界
いまや新人看護師さんの離職率は10に1人らしい。でもこれは他の新社会人さんもほぼ同じらしいです。ということは、看護師が特別というわけではないということですね。
でも医療界はとても閉鎖的だし、昔からの悪しき風習がどうも抜けきらない傾向にありますよね。医師たちの働き方をみていても明らかにおかしいと思いませんか?当直をしてそのまま日勤もして、夜遅くまで残って仕事して、また翌日普通に働くとか通常運転ですよね。週末に短時間だけど来る先生さえいる (´゚д゚`)
それに比べれば看護師は残業時間が長いとはいえ、勤務時間が決まっている分良いのかもしれません。でもなぜか看護師さんたちのなかにはマウントをとりたがる人が多い💦そのために意地悪なことを言ったりしたり、腰の重い先輩たちがいつまでも消えない…
みんなで成長しよう!的な職場が今までにあったかなぁ?と何度思い出してみてもなかなか思い出せないのが正直なところです。
そして、実習に来た学生さんたちへの対応をみていても医師たちとの違いが良くわかります。医学生に対して医師たちはとても優しい、今後一緒に働く仲間になるだろうという意識で対応しているように思います。医学生さんたちが消極的だったとしても、医師の方から声をかけたりして楽しそうに医学生さんたちも実習しています。
一方、看護学生さんたちは挨拶をしても無視されたり、鬼のように突っ込まれまくりで優しい看護師さんなんてほんの一握りしかいない…助け合わなくてならないのに、言葉が乱暴かもしれないけど、まるで蹴落とそうとしているように見えてしまう(言い過ぎかな?(´艸`)💦)のは私だけだろうか…?
残念としか言いようがないですが、でも必ず合う職場は見つかります!おそらく?8回以上は転職してきた私にも見つかったのだから大丈夫です。※見つからないから8回転職したわけではないことは伝えておきます!
後悔しないためには
自分で責任を持って決めるということでしょうか。社会人になった今、学生の頃と違って自由になった分、責任も伴います。
自分でした選択については、その責任も全部自分で負わなければなりません。でも、ということは逆にどんな選択もできるということです。
個人的には、「あの時やっぱり辞めておけば良かった。」と後悔するかもしれないのであれば、退職してもし後悔することになっても、納得が出来るように思います。そして意外と看護師さんは出戻り組も多いので、戻ることが可能なことも時としてあります。
ただし、どんな選択をしたとしても、その結果は今後の自分の人生に大きく影響すること、入職2ヶ月での退職は今後の転職活動にマイナスに働くこともあることは、忘れずにいていただきたいと思います。
そして、次の職場でのみなさんの大きな成長が最大の「後悔しないための」理由になります。必ずその時は来ますので大丈夫です!
気持ちの切り替え
もうすでに退職を決意したみなさんには、「気持ちの切り替え」を前向きにしてほしいなと思います。
先ほど、入職2ヶ月での退職は今後の転職活動にマイナスに働くかもしれないと書きましたが、考えようによってはそこをプラスにすることも出来ると思っています。例えばですが、「前の職場は合わなかったが(←ここは突っ込まれると思いますが!)、今後はみなで一緒に成長していけるような職場を探している」とか「目の前の世界が全てではないと思い、思い切って転職することにしました」等、物は言いよう(で合ってるかな?)ではないかなとも思いますし、もう次に向くしかないです!
そして、本来ならば退職後少し休んでほしいところですが、出来れば転職先は退職前に決めておいた方がベストです!
理由は、一旦職場から離れてしまうと、なかなか重い腰が持ち上がらなくなること、まだ経験が浅いため次の職場でもほぼ一からのスタートになること、厳しいようですが、先ほども書いたように入職2ヶ月での退職という事実はなかなか拭えず、転職活動に不利に働く場合が多いからです。また、ついでに言うと、健康保険や厚生年金、住民税など手続きが面倒なことです。
すぐに次の職場へ転職すれば、やる気は感じてもらえると思いますし、手続き系も本当に楽です!
ただ、体調や精神面の不調をきたしてしまった人は、一旦ゆっくり休むことも大事です。人の看護をしている場合ではないですからね。
最後に、みなさんの次に進む方向がぜひ明るい道であることを陰ながら応援しております!(^_^)/~
今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました <m(__)m>
こちらもご参考にどうぞ🎵
コメントを残す